FX口座の選び方
絶対勝てるFX口座などありません
時々「勝てるFX口座があります!」っていう決まり文句を見聞きしますが、実のところ‘勝てるFX口座’というものは存在しません。もしあったとしたら、トレーダーの皆が同じFX口座を利用しますよね。そう、絶対に勝てるFX口座というものは存在しないんです。
しかし、取引手法にあったFX口座を選ぶと「勝ちやすく」なることは事実です。ですから、自分の取引手法を定め、その手法に相応しいFX口座を利用するのが大切です。
では、各取引手法に合っているのはどのFX口座なのでしょうか?
一緒に学んでいきましょう。
「スキャルピング」と「デイトレード手法」向きのFX口座
スキャルピングとデイトレードは取引回数が自ずと多くなる取引手法ですから、FX口座の絶対条件はスプレッドが狭いことがポイントです。そうしないと、取引コストがかさんでしまいます。
例えば、FXの取引高が7年連続世界一のGMOクリック証券の米ドル円スプレッドは現在0.3銭です。1万通貨の買いで30円ですが、取引回数が10回・100回・1,000回と取引が増えることで300円・3,000円・30,000円と比例式に増えていきます。「1,000回も取引しないよ」と言う方もいるかもしれませんが、1年間で考えるとおおよそ1日3,4回のトレード回数ですので、1,000回というのは意外と普通に行く取引回数です。
ただし、スプレッドが狭いというだけでなく、約定力に定評のあることも条件となります。注文価格と約定価格に開きがでることをスリッページと言いますが、スリッページが頻繁に起こるFX口座ですと、取引コストがかさむだけでなくストレスもたまりますので要注意です。
「スワップ運用」向きのFX口座
ご存知の通り、スワップ運用は長期間ポジションを保有し、スワップ金利を積み上げて利益とすることが最大の目的です。ですから、スワップ運用を手がけるなら、FX会社の提供するスワップ金利に注目するのもポイントです。
というのは、通貨ペアが同じでもFX会社が違ければ付与されるスワップ金利も違ってくるんです。以下のFX各社スワップ金利をご覧ください。 現在、高金利通貨として人気の高い南アフリカランド/円(ZAR/JPY), トルコリラ/円(TRY/JPY), メキシコペソ/円(MXN/JPY)の2019年8月27日時点のスワップポイントです。
- ・ FX会社名 : ランド円/トルコリラ円/メキシコペソ円
- ・ GMOクリック証券 : 100円 / 61円 / 100円
- ・ YJFX! : 110円 / × / ×
- ・ ヒロセ通商 : 150円 / 73円 / 110円
- ・ SBIFXトレード : 110円 / 70円 / ×
- ・外為どっとコム : 100円 / 72円 / 110円
- ・ DMMFX : 110円 / × / ×
- ・みんなのFX : 120円 / 83円 / 110円
- ・FXプライムbyGMO : 110円 / 79円 / 120円
- ・ 外為オンライン : 50円 / 65円 / 70円
- ・ FXブロードネット : 110円 / × / ×
- ・ JFX : 150円 / × / ×
- ・ マネーパートナーズ : 110円 / 78円 / 110円
- ・ セントラル短資FX : 70円 / 52円 / 140円
- ※ランド円、メキシコペソ円は10万通貨単位で計算
- ※取扱いが無い通貨ペアは「×」にしています
もしトルコリラ円やメキシコペソ円でスワップを運用するならみんなのFX, 南アフリカランド円(ZAR/JPY)で運用をしたいなら, FXプライムbyGMOやヒロセ通商などが‘勝ちやすい’FX口座となりますね。
FX会社の信頼度も重要
ただし、FX会社の信頼性も重要です。長期間大切な投資金を預託するわけですから、利用するFX会社が信用できるか、破産・倒産などの万が一の事態が起こりにくい会社と言えるか、その点を吟味する必要があります。
FX会社の財務の健全性を量る自己資本規制比率を比較してみましょう。法律で義務付けられているのですが、金融会社として常に120%以上の比率を保つことになっています。比率が高ければ高いほど安全性・信頼度は高いと判断できますよ。
- ・GMOクリック証券 : 405.7%(2019年6月末)
- ・ YJFX! : 1345.0%(2019年7月末)
- ・ヒロセ通商 : 561.8%(2019年6月末)
- ・SBI FXトレード : 1,424.9%(2019年6月末)
- ・ 外為どっとコム : 1192.6%(2019年6月末)
- ・ DMMFX : 531.9%(2019年6月末)
- ・ みんなのFX: 353.3%(2019年6月末)
- ・FXプライムbyGMO : 851.2%(2019年7月末)
- ・外為オンライン : 851.2%(2019年7月末)
- ・FXブロードネット : 334.1%(2019年4月末)
- ・JFX : 813.1%(2019年6月末)
- ・マネーパートナーズ : 373.7%(2019年6月末)
- ・ セントラル短資FX : 903.6%(2019年6月末)
自己資本規制比率で見る限り、1,000%を超える自己資本比率の外為どっとコム、SBIFXトレードやYJFX!なら安心ということです。その他FX会社も120%を優に超えているので、財務基盤の健全性は全く問題ないのですが、会社の信頼度を重視される方はご参考にしてください。